2020年01月

えびす祭を終えて
令和2年牧野枚方えびす福娘
億田貴英

365A5B35-27BE-4C03-AC5C-5BEE28D8A515


福娘の最終選考会の時、15名中から5名しか選ばれないとなっていて、自分の番号が呼ばれるか心臓がバクバクでした。

P1030810


4番目に選ばれた時は、嬉しい気持ちで、涙が溢れ出そうになりました。
昔から憧れていいた福娘を片埜神社の方々に選んで頂き心の底から嬉しかったです。
福娘に選んで頂いた方と最後まで応援して下さった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

20191218、2班_191223_0055

AC814B66-975A-4801-A549-3E15C8FACCC9

牧野商店街パレードに参加させて頂き普段訪れる事がないような所にご挨拶に行き、お話をして写真も撮ってくださり、今までに無い経験をさせて頂き、自分を福娘として選んで頂いた事を忘れず、全力の笑顔を皆さまにご奉仕を出来るようにと決意致しました。

5805C879-89AE-4285-8AFF-B79A216A8A4A
9E820222-66BA-4311-8792-F08A419046F6


年が明け令和2年の十日戎の福娘の本祭が始まり参拝者の方、一人一人の思い、その1つ1つに丁寧に向き合い共に良い一年になりますようにと気持ちを込め笑顔で縁起物をお授け出来た事が実感出来て、福娘としての達成感がありました。
9F4E329D-F200-41ED-9457-F4DC31D58BEE
02A13B60-5506-4B0A-B31A-032EE2F6EDB8
21BBFA4F-56C6-4F57-BF18-124F895932E0
FB081585-0115-4DAF-841A-B61530A481A0


この一年間の福娘の活動を、一つ一つを大事にし、応援とサポートして下さってる皆様の感謝の気持ちを忘れず沢山の方に福を授けるように頑張ります。

61C3191F-FF13-4C5A-B0EE-10A503D28A98

えびす祭を終えての感想
令和2年牧野枚方えびす福娘 守谷美咲

4309A42E-F7BA-4FB6-AC39-2954543BCE92

はじめは福娘として縁起物に込められた意味の説明やえびす舞をしっかり舞うことがことができるか不安がありましたが、牧野枚方えびす福娘実行委員会や片埜神社の関係者、先輩福娘の皆さんのサポートによって、参拝者にたくさんの福が訪れ、幸せな1年になることを願い、満面の笑みでご奉仕することができました。

435E53C1-A5CF-4109-AA3B-9130E39934DC
初日の枚方FMの片埜神社10分間生中継トークは、ミスが許されないためとても緊張しましたが、ラジオ局の方に盛り上げていただき緊張がほぐれ、笑顔で楽しいトークをすることができました。


7AE40E2A-2BE8-4D60-98C6-C1E713213088


最終日の寄席「まきのえびす亭」のお茶子さんは、丁寧な動きを意識して取り組みました。階段を上がる際は、袴の裾を踏まないように一段ずつゆっくり上がったり、座布団を返した後に角の綴じ糸を綺麗に整えたりしました。また、演者の名ビラを捲る際は捲る手の袖を抑えたりしました。笑顔でお茶子さんを務めていると、お客さんと目が合い、笑顔になってくださいました。片埜神社の参拝者以外に落語好きのお客さんにも、笑顔を通して福を授けることができたと思います。お客さん全員で行う大阪締めは、会場の一体感を感じることができました。落語を間近で観る貴重な体験ができ、落語の面白さにも気づくことができました。


7461A398-7E3C-463F-BBE1-3F223C57B13E







境内で流す片埜神社オリジナルのお囃子の収録もとても印象に残っています。なぜなら、収録というものを初めて体験したからです。境内で流れるお囃子を聞いたときは、納得できるまで何度も撮り直しをしてよかったと思いました。


7AAC7C9F-6518-41D1-BCCA-53087452A482


参拝者に縁起物を授けるだけではなく、えびす舞や寄席のお茶子さん、枚方FMの出演、お囃子の収録といった様々な経験をさせていただき、改めて片埜神社の福娘に選ばれてよかったと思います。これから1年間、たくさんの人に福を授けられるように笑顔で頑張っていきたいと思います。
E01A6F5C-F923-44CB-9E8D-E2D84B29F266

こんにちは。
牧野枚方えびす福娘実行委員会 
事務局のパンク権禰宜(江戸っ子)です。

実は令和2年の福娘、守谷美咲さんが、えびす祭残り福の1月11日、寄席「まきのえびす亭」に登場して、落語好きのお客様をざわつかせてまいりました!

P1114266
場所は、片埜神社から徒歩3分の生涯学習センター。福がうずまくえびす祭でのご奉仕中に、装束のまま歩いてこちらにやってきました。福がみなぎっています! そんな守谷さんが、寄席でいったい、何をしたのかと言いますと…


P1114260
このように見台を運んだり、



P1114269
座布団を返したり、

P1114275
演者の名前が書かれた「名ビラ」をめくったりするお役目。
上方では「お茶子さん」と呼ばれる専門の女性がするらしい。

東京の寄席じゃ、こうした仕事は前座の噺家さんが地味にやるもんで、江戸っ子で不勉強のあたくしは、最初にこの話を振られた時、「神さん事をする福娘さんが、人が使った座布団を返すってぇのは、どんなもんかねえ」と、きせるを手に、腕組みしてして考えちゃった。

ところが、グーグル先生に聞いたところ、「お茶子さん」はその昔、上方落語の寄席で演者の世話から舞台のあれこれぜーんぶを任されていて、お客や演者からのご祝儀で成り立っていたこと。そのご祝儀の稼ぎが、中堅の落語家の稼ぎより多く、落語家の世話人的存在でもあったこと。
など、お茶子さんが単なる雑用係ではなかったことを知ったのです。

さらに生涯学習センターの担当者杉本さんからは、「天満天神繁昌亭」で新しい時代のお茶子さんが活躍している件もお聞きして。

それならば、牧野枚方えびす福娘さんがお茶子さんとして上方文化を継承するのも素敵じゃないか!と話がトントン拍子に進みまして。

福娘選考会でも小噺で自己PRをしてくれた守谷さんが、お茶子さんをすることになりました!
P1114272
演者と演者の間に、とつぜん登場した福娘さんにお客さんはザワザワ!


P1114276
縁起のよいべっぴんさんが名ビラをめくる! これまた新年から縁起がよい寄席だ!


P1114279
なぎさの会の方たちが終わると、落語家の林家菊丸さん。マクラからお客さんを引き込みます。やっぱりすごい!

P1114281
最後に、なぎさの会の方が福娘 守谷さんの紹介をしてくれました。
「あ~そういうことだったのか」と、ざわざわしていたお客さんも納得。
そしてみんなで大阪締め。


P1114292
記念撮影、目立ってしまってごめんなさい!


P1114302
なんと、菊丸さんがえびす祭にもご参拝くださいました!

菊丸さんありがとうございます!

林家菊丸さんのブログは 
https://yaplog.jp/sam1222/1


福娘さんの出演依頼・お問い合わせは
事務局メールアドレス mmmakino@zeus.eonet.ne.jpまで。


1月9・10・11日の牧野枚方えびす祭、大盛況のうちに終了しました!

えびす祭は、「十日戎」と言われるだけあって、10日の晩は長い行列ができるたくさんのご参拝。

94E7F069-A4CE-4399-9E39-B05AD3B35A97


軽快なポリリズムのお囃子(片埜神社オリジナル)が鳴る中、境内は福がうずまく空間と化し、
9773F16A-8BDD-47AF-B6B8-D081856FB260
一時は野外フェスのような状態に。


P1104185
福娘さんたちも前のめりで、お客さんの要望をお伺いし、

P1104181
お鈴の音、商売繁盛を御祈願する大阪締めの声もあちこちで聞こえ、

5798D384-07CF-48FB-AF27-77FE3F05E0BE
演歌歌手「月川るり」さんが歌いだすと、境内はさらに福々しい雰囲気に!


P1104190
先月の選考会で福娘になったばかりの松原さんも、笑顔で奮闘!


P1094160
福娘から巫女になった乾さん(左)も、えびす祭は福娘としてご奉仕。福娘が公募になる前、高校一年生のときに福娘を経験した古原さん(左から二番目)も20歳になって返り咲き。


P1094156
今年、選考会で福娘に選ばれた阪本さんと億田さん。今年の人だけ、刺繍の入った半襟をつけています。今年の人だけが、神楽殿で「えびす舞」を舞うのです!


P1094111
大阪締めの音頭を取らせたら天下一品の山崎さん。この人の発声が、かっこええのよ。しびれるのよ。


P1094110
松原さん(令和2年福娘)と田原さん(平成30年福娘)のツーショット。
田原さんは、劇団「レトルト内閣」の俳優としても活躍中。



P1094107
選考会でもいろいろとアドバイスをしてくれた松下さん(左・平成30年度福娘)と、舞が得意な松原さん(令和2年度福娘)。



P1094105
福娘さんとしてのいろはは、先輩から後輩へ受け継がれていくのです。すばらしい~!




P1094077
いつでも柔らかな笑顔の松下さん。


P1094074
レジェンド山崎さんと、令和2年福娘の守谷さん(右)。


P1094071
守谷さん。福があふれ出しているような人です。まさにザ・福娘。


P1094058
商売繁盛をご祈念しての、お鈴!


P1094086
ちなみに、後ろでサポートしている黒法被の女性陣が美人すぎるとの問い合わせをいただきますが、この方々は元福娘さんなのです。縁起物のことも知り尽くしていますので、お客さんのご要望に合わせた縁起物をご用意いたします。



P1094067
ちなみに、お神酒・甘酒テントにいる女性陣も綺麗すぎじゃないのか、との問い合わせがきますが、こちらも元ママさん福娘さんたちなのです。


211CEB02-7244-41DA-B76A-2A92A184B8E6
露店も大盛況。

E1DD590D-45D2-4782-91F7-B3F42C150541
地元企業や、近所のお店、「牧野愛する商店会」のそれぞれのお店からご奉納いただいた景品も、どんどん当たって、もらわれて行きました。


予想を上回るご参拝の数で、11日の晩7時すぎには、縁起物がほとんど出てしまい、選択肢が2種類の福笹のみとなってしまいました。残り福を求めて来られたお客様には、お詫び申し上げます。来年は、もっとたくさんの縁起物をご用意してお待ちしています!

あ、それと…
PC183501
令和2年牧野枚方えびす福娘の活動は、一年間続きます。
街のどこかで、福娘さんを見かけたら、応援よろしくお願いいたします!


牧野枚方えびす福娘実行委員会
牧野愛する商店会+片埜神社 パートナーシッププロジェクト
実行委員長 宮本美津子(ミヤハウジング)

福娘さんへの出演依頼・お問い合わせは、
実行委員会事務局 片埜神社内 権禰宜 岡田桃子 072-857-7775
事務局メールアドレス mmmakino@zeus.eonet.ne.jp
へ、お願いいたします。

  
  1月9日、10日、11日 

  牧野枚方えびす祭りで、あったか~い食べ物を食べていただこうと言う試みで、
  えびす初の、おでんとラーメン屋さんをしてみました。
  プロのお店にまじって、近所の有志でおみせやさんです!

1578984281983

 こんな感じの手作り感満載のお店です。
 

 想定外の風が吹いて急遽こんな感じのガードをしての販売です。
1578984321811

1578984316305
 
 風よけを考えて、見た目はいまいちだけど、これで準備が整いました。



1578984331338

 夕方になると、御神灯に灯りが灯り、なんともノスタルジック。


1578984306883
 
 そのころ福娘さんの舞が始まりましたよ!



P1104181
 
 縁起物をお授けされる福娘さんも大忙しです。


 1578984271727

  私たちのお店も忙しくなってきました。
  帽子をかぶったお兄さんは普段バーのマスター、
  今日は、おでん販売に勤しんでます。


1578984351893
 
 お店の前にテーブルと椅子をセッティング(昼間はこんな感じです。)
                    
     (夜はこんな感じです。)  

1578984358664
 
 こちらのご家族は2日連続でおでんとラーメンを食べに来てくださいました。
 早くもお店のファンができたようです。
 『おいしかったよー』て言って下さるお客様や、
 『来年もお店してねー』って言ってくださるお客さんが沢山いて、
 顔がほころびました。

 1578984399337

 右端のお兄さんは、お店のスタッフ全員にビールを何杯もごちそうしてくださる
 超気前のいいお客さんでした。
 ビールを飲みながら、気の知れた仲間とお店が出来て、楽しかった~


↑このページのトップヘ