令和元年12月4日、
京阪電車「牧野」駅すぐの京都銀行牧野支店で行われた
牧野枚方えびす祭福娘の最終選考会。
P1030720
この選考会は、牧野愛する商店会と、片埜神社とのパートナーシップ・プロジェクトなのです。
(さりげなくついているSDGsマーク)。

書類選考を通過した15名が集まり、さまざまな自己PRをしてくださいました。
司会進行は、ショットバー「カボチャソース」のマスター、八木さん(牧野愛する商店会)です。
yagisan


さて! 合格された4名の出し物は……
P1030769
松原美結さんは、くずはモールの館内放送を、福娘バージョンで。

P1030778
守谷美咲さんは、「もしも福娘がパン屋さんだったら」という小噺。
(ちゃんと最後にオチがついてました!)

P1030810
億田貴英さんは、ブラスバンド部員時代のマーチング(チューバ担当)を、エアーで!


P1030772
阪本茉優さんは、福娘への熱い思いをスピーチ。

他にも、
「エアー書道パフォーマンス」
「フラフープを回しながら福娘志望動機を語る」
「日本の歴代総理大臣の暗記を、替え歌で」
「中島みゆきを歌います」

など、非常に完成度の高い出し物の数々に、審査員も悩みに悩んでいました。
どの人にも合格してほしい! みんな福娘にしてあげたい!

P1030861
でも心を鬼にして、選ばなくてはなりません。
なぜって、牧野枚方えびす祭の福娘は、少数精鋭が自慢だからです!

それに、この「福娘さん」事業は、長く住み続けられる町づくりのため、牧野を福でいっぱいにしようというプロジェクトなので、

P1030881
地域の自治会の代表の方々や、

P1030882
北大阪商工会議所さん、福娘OG、商店会のお店のオーナーさんのほか、

文化 ひらすき
枚方文化観光協会さん、枚方で1万人以上が参加しているコミュニティサイト「枚方が好きやん」運営の余田さん、

P1030884
左からゲスト審査員 NPO法人 日本の祭り研究所所長の苦田秀雄さん、片埜神社宮司、吉田流笠井神楽当主、枚方商業連盟さん

そして
miyachan
宮本実行委員長(牧野愛する商店会 ミヤハウジング)

以上13名の審査員が、それぞれ同じ点数を持ち、採点形式で行われるのです。

そして前出の4名の方が、選出されたのでした。


ゲスト審査員の苦田秀雄さんに、選考会の講評をいただきました。『ダイドードリンコ 日本の祭り』というテレビ番組に長年携わり、全国各地の祭りを取材・応援してこられ、「日本の祭り」という本も編まれている苦田さんは、元博報堂マン。大学でも教鞭をとられています。
MR.nigata (2)
「全国各地いろいろな祭りを取材してきているが、こうして神社と商店会と地域のコミュニティが協力しあっている事業は、ありそうで実はあまり無い。これこそ祭りの本当の姿だと思う。福娘に応募するみなさんの熱意や自己PRには胸打たれるものがあり、選外になった方々のことを考えると胸が痛い。今日はぼく自身も勉強になりました」


P1030925
商店会の水嶋副会長(フジ)からタスキをかけてもらいます。

P1030963
宮本実行委員長(ミヤハウジング)からは認定証。
片埜神社宮司からは賞金が手渡されました。

さて、すぐに撮影です。
odeko
片埜神社の巫女さんが、着付けや烏帽子のかぶり方をお手伝い。


ebosi
まだね、慣れないんですよね、この烏帽子が。今日出会ったばかりの四人ですがさっそく助け合っています。ほっこりする光景。

goukaku
みなさん、おめでとう!
これから一年間、一緒に牧野を福でいっぱいにしましょう!


追記
令和2年の福娘さんは、5名を募集し、最終選考会で5名の方が選出されました。
その後、1人の方が1月10日の最も大切な十日戎に、ご家族の慶事が重なって参加できないことがわかり、応募条件に当てはまらないのでご辞退されました。委員会一同、悩みに悩んだ末、欠員補充はせず、ひとりずつの個性を大切に、四人で活動することに決めました。応援よろしくお願いいたします。